GARNEAU REN20
いかにも女の子!という感じのフレームカラーです。どピンク。まあ、ピンクのツーリング車に乗っていた自分が言う台詞じゃありませんが、このパステル系のピンクは、男の子が乗るにはちょっぴり気恥ずかしいかも。
ひとまずバーテープを青にしてみたのですが、何だかちぐはぐです。
で、ばらしました。
塗ってみました。塗装作業は全てwakaが行いました。デザイン上、ところどころに適当なシールも使って、上からクリアを吹いています。
まあ、素人塗装なので、塗膜の強度とかは期待できません。きっとポロポロ剥がれて来ることでしょう。そこは仕方ありません。ともあれ完成です。
しかしながら、組み上がったREN20でさっそく前回と同じ彩湖に走りに行こうと息子を誘ったら、疲れるから嫌だと拒否されてしまいました。なかなか思うようには行かないものですね。ふぅ…
« ポタリング強化月間 | トップページ | 和田峠・甲武トンネル »
「02.自転車-etc」カテゴリの記事
- カーボンロード Anchor RFX8(2021.08.16)
- クロスバイクを組みました(2021.02.27)
- はまらない、外れない(2021.02.13)
- 高麗川流域ミニベロポタリング 2020/9/21(月)(2020.10.08)
- ESCAPE JR 24 切る・貼る・つなぐ(2020.09.26)
コメント