ロイヤルノートン休眠
昨年復活させたロイヤルノートンのツーリング車ですが、結局、自転車削減の一環で分解しました。
復活したときの様子はこちら。自転車を削減するに至る心境についてはこちらに書きました。
実際のところは自転車のラインナップを整理するといった綺麗事ばかりではなく、裏にはちょっとした(でも改善困難な)不満点が幾つかあったことも認めざるを得ません。不満点。例えばフレームサイズがちょっと足りないとか。(いや、実用上のサイズはOK。なのに、外見上のバランスがーというのがまた、何ともしょーもない話ではあります)
まあ、そうは言っても、あばたもえくぼで長年付き合った愛車です。いつかまた、組み上げることがありそうな気がします。その日までおやすみなさい。
« 本館を一時閉鎖 | トップページ | GIOS プルミーノ タイヤ交換 »
「02.自転車-ロイヤルノートン」カテゴリの記事
- ロイヤルノートン休眠(2015.02.06)
- ヤビツ峠(2014.07.15)
- 梅雨の晴れ間、荒川、サイボクハム(2014.06.16)
- 芝川~見沼、ヘルシーロード(2014.03.31)
- ロイヤルノートン復活(2014.03.27)
コメント